これは何?

なに?これっ!て?思うものを集めて・・・

超絶超速Julia

Juliaをインストールしてみた。全然知らなかったが、速い。

Python使いをJuliaに引き込むサンプル集 | mwSoftに載っているpythonとの比較ではプログラムにはほとんど違いはないが、たしかに30倍速い。おもしろいことに、juliaをmac book pro retina15'(初期型)と新しいmac bookにいれて速度を比べてみると、ほとんど差がない。少しだけmac book pro retina15'(初期型)の方が速いがたいした差は出ない。さらに、Intel(R) Xeon(R) CPU  W3565  @ 3.20GHzの載っているCentOSにもインストールして速さを比べてみると、ほぼmac book pro retina15'(初期型)と同じ。ほんのわずかだけmac book pro retina15'(初期型)の方が速かった。コンパイルするものやさらにGPGPUを使えば速いものはあると思うが、簡単でこの速さはやっぱり魅力だ。

ただmacへインストールしたものは、linuxへインストールしたものには作られた、.juliaの下のmetadataが作られず、pythonのコードを呼び出すPyCallが使えていない。もう少し調べよう。また、sublimeからjuliaの実行環境もうまく作れていない。

 

(解決 METADATA)

METADATAがないという問題はgit clone git://github.com/JuliaLang/METADATA.jlだけで解決できた。 

 

sublimeの日本語化

MacOSX - MacでSublime Text 3のインストールと日本語化メモ - Qiita

 

Juliaの導入

MacにJuliaしてSublimeTextする - Swanky Street